いつもうぶすなをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
啓蟄の今日、春のお弁当を販売開始いたしました。
春は、解毒の働きを担う「肝」をいたわり、「めぐらせる」がテーマ。
おいしい笑顔をお届けできますよう、心をこめておつくりいたします。
本気ののり弁当

海苔の下に隠れた「おかか」から、ひとつひとつの食材を手作り。脂ののった北海道産鮭をじっくり香ばしく焼き上げました。春は「めぐらせる」養生をテーマに、爽やかな香りのゆずで柚庵焼きにしています。海苔は、秋芽一番摘みの海苔(無産処理)を使用。一番摘みの海苔には、旨味成分のアミノ酸が多く含まれ、風味豊かで香ばしく、口どけが最高です。
・北海道産鮭の柚庵焼き
・有明海産秋芽一番積みの海苔(無酸処理)
・海老と春菊の生春巻き揚げ
・春野菜のおかず
・平飼い卵の玉子焼き
・古代米ごはん(栽培期間中農薬不使用)
季節のからあげ弁当ー春のサンザシ酢ー

開放鶏舎でのびのびと、抗生物質・抗生剤無投薬で大切に育てられた秋川牧園の鶏肉を、菜種油でカラッと揚げました。菜種油は圧搾一番搾り。有機溶剤を使用せず、菜種に圧力をかけて搾油されたもの。薬膳の考え方をとりいれ、春は、「めぐらせる」をテーマに、酸味の効いたサンザシ酢タレにからめて、しっとりジューシーに仕上げました。
・季節のからあげ―サンザシ酢―
(秋川牧園の鶏肉使用)
・春野菜のおかず
・平飼い卵の玉子焼き
・古代米ごはん(栽培期間中農薬不使用)
焼きサバほぐし弁当

脂の乗った鯖を高温で香ばしく焼きあげ、うぶすなのキッチンで丁寧に骨をとり、ほぐしています。老廃物などの代謝が始まる春は、解毒の働きを担う「肝」を養生したい時期。「肝」を養う爽やかな香りの春野菜を、ごはんが進むおかずに仕上げました。玉子焼きには、玄界灘の高級魚「エソ」のすり身(リン塩酸等無添加)を混ぜ込み、上品でやさしい味わいです。
・焼きサバほぐし
・海老と春菊の生春巻き揚げ
・春野菜のおかず
・平飼い卵の玉子焼き
・古代米ごはん(栽培期間中農薬不使用)
煮込みハンバーグ弁当ー春野菜と有機トマトソースー

ハンバーグは野菜と旨みたっぷり、ひとつひとつジューシーに焼き上げ、季節のソースで煮込みました。薬膳の考え方をとりいれ、タネやソースは春夏秋冬で変わります。春は「めぐらせる」をテーマに、ほどよい酸味の有機トマトソースに、セロリなど爽やかな香りの春野菜を使用。瑞々しい緑色が目にもうれしい、春野菜のおかずとお楽しみください。
・煮込み豆腐ハンバーグー春野菜と有機トマトソースー
・海老と春菊の生春巻き揚げ
・春野菜のおかず
・平飼い卵の玉子焼き
・古代米ごはん(栽培期間中農薬不使用)
春の根菜ときのこの発酵カレー弁当

季節野菜やきのこ・大豆など、からだにうれしい食材がごろごろ入った発酵カレー。麹やお味噌を一緒に煮込んでいます。薬膳の考え方をとりいれ、春は「めぐらせる」をテーマに、セロリなど爽やかな香りの春野菜をたっぷり使用しています。ルー・おかずともにグルテンフリー。栄養がぎゅっと詰まった瑞々しい古代米とお楽しみください。
・春野菜ときのこの発酵カレー
・海老と春菊の生春巻き揚げ
・春野菜のおかず
・古代米ごはん(栽培期間中農薬不使用)
詳細はこちらからご参照ください。
春の風を感じられるようになりました。皆様がすがすがしく過ごされますように。
おすすめ記事
- 季節にあわせた養生
- 春のお弁当
- 雨水
- 雨水のすごしかた
- 立春
- 二十四石器
- 立春のすごしかた
- 大寒
- 大寒のすごしかた
- レビュー
- 2025年新春おせち
- 小寒
- 小寒のすごしかた
- 冬至のすごしかた
- 新発売
- 腎の養生
- 冬のお弁当
- 大雪
- 大雪のすごしかた
- 小雪
- 小雪のすごしかた
- 立冬
- 立冬のすごしかた
- 霜降
- 霜降のすごしかた
- 寒露
- 寒露のすごしかた
- 頼れる生活道具
- 雑誌クロワッサン
- 秋分のすごしかた
- 白露のすごしかた
- 白露
- 処暑
- 処暑のすごしかた
- 立秋のすごしかた
- 立秋
- 大暑のすごしかた
- 大暑
- 小暑
- 小暑のすごしかた
- 有機・特別栽培
- 月替わり
- 夏至のすごしかた
- #二十四節気
- #夏至
- 芒種のすごしかた
- 芒種
- 御礼
- LOVEビタミン!!!
- 阪神百貨店
- 小満
- 小満のすごしかた
- #小満のすごしかた
- YULUorganic
- 薬膳茶
- オリジナルブレンド
- 漢方薬剤師
- #薬膳茶
- 紋切り遊び
- YULU organic
- オフィシャルサイト開設
- 季節のお野菜もりもり御膳
- お野菜
- 特別栽培
- 有機栽培
- 有機
- 立夏のすごしかた
- 立夏
- 無投薬飼育
- 秋川牧園
- 生産者さん訪問
- 有機無農薬野菜
- たなまち農園
- 生産者さん紹介
- うぶすな
- ごあいさつ
- ご挨拶
- むくみ
- ランチ会
- 二十四節気
- 冬の養生
- 冬至
- 冷え
- 夏の養生
- 夏至
- 旬の食材
- 春の養生
- 春分
- 生産農家
- 疲れ
- 睡眠
- 社食
- 秋の養生
- 秋分
- 薬膳養生
- 贈り物
- 農家さんから