うぶすな定期便に同梱している薬膳茶のご紹介です。
毎月、季節にあわせて、
福岡”安樹堂”の漢方薬剤師・矢野久美子先生に
オリジナルでブレンドいただいています。
1月の薬膳茶【食積解消茶】
年末年始に疲れ気味な胃腸に優しいブレンドです。
食積とは漢方用語で食べ物の未消化物のこと。
消化を良くして胃腸の働きを助けることで、胃もたれや食欲不振、おなかの張りを改善します。
飲み初めにげっぷが出やすくなる場合がありますが、胃腸が動き出した証拠でもありますので心配いりません。
またこのブレンドはおなかだけでなく呼吸器系を温めるため、風邪のひき初めや鼻炎などにもおすすめです。
お茶の働き
消化促進 健胃 おなかを温める
配合 :蘇葉・陳皮・生姜・ウイキョウ
≪効能≫
蘇葉
:赤紫蘇を乾燥させた生薬。胃腸と肺を整え温めます。
消化促進、風邪初期の改善、自律神経を整える働きを持ちます。
また刺身などの生ものの解毒をする働きも持ちます。
陳皮
:消化を促進させたりお腹の張りをとり胃腸の負担を軽減します。
また咳や痰など肺の不調の改善に使われることもあります。
生姜
:胃腸を温めスムーズに動くサポートをします。
消化促進作用だけでなく、陳皮とともに咳や痰にも良いです。
ウイキョウ
:おなかの張りを抑えます。
ガスがたまらないよう胃腸のスムーズな動きを促します。
お腹の冷えによる胃痛、腹痛にも効果的です。
作り方の目安 :300~350mlの熱湯で7分~10分
※急須やマイボトルなどで入れることを想定しておりカップ2杯分取れます。
うぶすなにて、1回分に分包しています。
紙製のティーパックを使用していますので、
マイクロプラスティック溶け出しの心配はございません。
1月もすこやかに過ごされますように。
おすすめ記事
- 大寒
- 大寒のすごしかた
- レビュー
- 2025年新春おせち
- 小寒
- 小寒のすごしかた
- 冬至のすごしかた
- 新発売
- 腎の養生
- 冬のお弁当
- 大雪
- 大雪のすごしかた
- 小雪
- 小雪のすごしかた
- 立冬
- 立冬のすごしかた
- 霜降
- 霜降のすごしかた
- 寒露
- 寒露のすごしかた
- 頼れる生活道具
- 雑誌クロワッサン
- 秋分のすごしかた
- 白露のすごしかた
- 白露
- 処暑
- 処暑のすごしかた
- 立秋のすごしかた
- 立秋
- 大暑のすごしかた
- 大暑
- 小暑
- 小暑のすごしかた
- 有機・特別栽培
- 月替わり
- 夏至のすごしかた
- #二十四節気
- #夏至
- 芒種のすごしかた
- 芒種
- 御礼
- LOVEビタミン!!!
- 阪神百貨店
- 小満
- 小満のすごしかた
- #小満のすごしかた
- YULUorganic
- 薬膳茶
- オリジナルブレンド
- 漢方薬剤師
- #薬膳茶
- 紋切り遊び
- YULU organic
- オフィシャルサイト開設
- 季節のお野菜もりもり御膳
- お野菜
- 特別栽培
- 有機栽培
- 有機
- 立夏のすごしかた
- 立夏
- 無投薬飼育
- 秋川牧園
- 生産者さん訪問
- 有機無農薬野菜
- たなまち農園
- 生産者さん紹介
- うぶすな
- ごあいさつ
- ご挨拶
- むくみ
- ランチ会
- 二十四節気
- 冬の養生
- 冬至
- 冷え
- 夏の養生
- 夏至
- 旬の食材
- 春の養生
- 春分
- 生産農家
- 疲れ
- 睡眠
- 社食
- 秋の養生
- 秋分
- 薬膳養生
- 贈り物
- 農家さんから